bhauto.ba - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

発話者の言語ストラテジーとしてのネゴシエーション行為の研究

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

中山七里 文庫本60冊セット

junbu1520様 リクエスト 7点 まとめ商品

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 全巻セット

動物衛生学 - 文永堂出版

ブルーロック 1〜25巻 キャラクターブック

TCC広告年鑑 1994東京コピーライターズクラブ

商品追加 将棋 藤井聡太 ムック本などセット 羽生善治 ヒグチユウコ

●全巻初版 イジらないで 長瀞さん 2 3 5〜10は特装版 1は特典付き

TAC 公認会計士 合格テキスト+ CPA 論点まとめ

歯科矯正学 第6版

函付きです。書き込みはありません。函にごく薄い汚れがありますが、ヤケやスレはなく、ほとんど新品同様の美本で、全体として大変良好です。 「発話者の言語ストラテジーとしてのネゴシエーション(切りぬける・交渉・談判・掛け合い)行為の研究」 クレアマリィ ひつじ書房、2007年 定価: ¥ 7,480 #発話 #言語 #ネゴシエーション #ジェンダー #オネエ言葉 #ギョウカイ用語 #談話分析 #クレアマリィ #本 #人文 #言語学 【内容紹介】 発話者がいかに個々の発話場面やその場面に現出する人間関係を「自分らしく」切り抜けるか、その行為を「ネゴシエーション行為」と名付け、新しい言語研究の視点・概念枠組みとして提案する。本書では特に、従来では研究の対象になりにくかったクイア言語や、いわゆる「男言葉」「オネェ言葉」などを再検討し、「男性・女性がこう話すべきだ」という社会的に規定される言説と、実践的な言語使用との間の隔たりを考察する。ジェンダー・セクシュアリティ、また、話し手を中心とした談話分析に新たな可能性を見出す研究書。 【目次】 第1章 ジェンダーとことばの研究―その理論と実態 第2章 批評的考察―先行研究の再検討 第3章 規範と実践を行き来する発話行為―「自分」を表す複合的アイデンティティを示唆する作業に向けて 第4章 "日本語・ジェンダー・セクシュアリティ"―「オネエ言葉」から「ギョウカイ用語」まで 第5章 座談会の談話分析―自分のことばを語りぬける 第6章 かいくぐり、切り抜けるネゴシエーション-自分が自分(あたし・ぼく・おれ)でいるために
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##人文
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-17 12:52:00

残り 1 11250.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから